234件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

東かがわ市議会 2022-12-21 令和4年第6回定例会(第3日目) 本文 開催日:2022年12月21日

解体工事発注に際しては、特記仕様書に、「掘削工事に当たって地下埋設物等について工事着手前に十分な調査・確認を行い、保安上必要な措置を協議し、その対策を決定した後、実施しなければならない」と明記して発注してございます。また、解体工事受注事業者契約後の当初協議を行った際にも、改めて工事監督職員が同事業者に対して、「地中埋設物等について十分確認の上、掘削すること」を指示してございます。  

観音寺市議会 2022-06-14 06月14日-03号

三野正教育長 議長──教育長詫間茂議長 教育長三野正教育長 学校給食の問題と預かり保育給食についてでありますが、1点目の調理委託で市が民間事業者調理員に直接指示できるのかにつきましては、本市が学校給食調理業務を委託する場合は、業務の概要などを調理等業務委託事業仕様書に規定した上で、民間事業者委託契約を締結しております。

善通寺市議会 2021-12-14 12月14日-02号

基幹業務システムの更新後、標準準拠システムへの移行に向け、国から示された自治体情報システム標準化共通化に係る手順書に沿って標準仕様書標準業務フローとのフィット・アンド・ギャップ分析業務フロー見直し等作業を進めてまいります。 ◆13番(内田等君) 議長議長林野忠弘君) 内田等君             〔13番(内田 等君)登壇〕 ◆13番(内田等君) ありがとうございました。   

観音寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

合田浩幸教育部長 議長──教育部長大賀正三議長 教育部長合田浩幸教育部長 学習系ネットワークにつきましては、令和2年度において本市が実施した小・中学校のネットワーク環境整備は、国が示した「GIGAスクール構想実現 標準仕様書に基づき、基本的には校内ネットワークを高速大容量の通信にも耐えられるようなものに整備したものであります。 

善通寺市議会 2021-09-09 09月09日-02号

国や県は、公共事業等発注する際に特記仕様書ウイークリースタンスとして、1、ウエンズデーホーム──水曜日は定時の帰宅を心がける。2、マンデーノーピリオド──月曜日や連休明けを納期や依頼期限日としない。3、フライデーノーリクエスト──金曜日や連休前に依頼をしないの3項目を記載し、発注者受注者で共有することとしています。

三豊市議会 2021-06-29 令和3年第2回定例会(第5日) 本文 開催日:2021年06月29日

理事者側から説明を受けた後、質疑に入りましたが、その中で示された主な質疑答弁を申し上げますと、入札仕様書について、ノートパソコン仕様書はどうなっているのかという問いに対し、理事者側から、パソコンのサイズや機能を指定して一般競争入札にかけているとの答弁がありました。  機器の価格について、柔軟性のある仕様書を策定できる職員が必要なのではないか。

三豊市議会 2021-06-21 令和3年総務常任委員会(第2回定例会付託案件部分) 本文 開催日:2021年06月21日

◯三木委員 事前研究会の中で寿命は5年というふうに聞いたんですけど、このノートパソコンが28万すると云々言うけれど、入札の当局の仕様書というんですか、こういう要望でどうかというのがあるんだと思うんやけど、ノートパソコンに対する仕様書の名目は何かというのが1点。  

三豊市議会 2021-03-15 令和3年予算特別委員会(付託案件部分) 本文 開催日:2021年03月15日

本件と同種案件による過去指名停止状況ということで、参考ですが、平成28年度固定資産税グループタブレット導入事業において、落札決定後、仕様書どおりの納入ができないとの理由契約辞退をした会社に1か月の指名停止を、また、平成30年度三豊市コミュニティバス車両購入において、落札決定後、入札金額記載誤り理由として契約を辞退した会社に1か月の指名停止をしたという事例がございます。  

三豊市議会 2021-03-09 令和3年第1回定例会(第3日) 本文 開催日:2021年03月09日

発注者が設計仕様書において指定した軽微な部分を委任し、または請け負わせようとするときはこの限りでない。皆さんも御存じのように、建築やそういうものに対して、軽微なところというものはどこにもございません。全部全て構造計算の下で工事をされている以上は軽微なところはございません。軽微なところがあるとすればどこかといったら、資材の搬入・搬出する車の輸送だけです。それ以外は全部構造計算に基づいた事業です。

高松市議会 2020-12-10 12月10日-03号

現在は、この協議会において、国の標準仕様書に準拠し、県域を越えた中核市で構成されるものとしては、全国初自治体クラウド実現に向け、まず、住民基本台帳印鑑登録国民年金選挙人名簿税システム共同利用についての協議を進めている状況にございまして、今後、自治体クラウド導入効果を最大限に生かしながら、順次、他の業務への拡大を図るなど、3市で協力しながら、本取組をさらに展開・発展させてまいりたいと存

丸亀市議会 2020-10-05 10月05日-07号

議案第94号の市内小学生に使ってもらうパソコン機器仕様書を見ますと、CPU、いわゆるパソコンにおける中心的な処理装置は、インテルセレロンのこのプロセッサーを搭載されているようでありますが、この最近のインテルのCPUは、コアアイ3、コアアイ5、コアアイ7といった性能が比較的高いプロセッサーが主流となっており、市場に出ている多くのパソコンが搭載しているCPUは、このコアアイシリーズのようであります。